夢を叶える音楽教室からの投稿記事を紹介します。
ブログ一覧ページ
-
1968年製 B-25
J-45のスモールバージョンといってよいモデルです。大きなお尻のJ-45と違い、座って演奏する際にもストレスがありません。ギブソンらしいズドンとした低音はありま…
-
1965年 Gibson Melody Maker 改
会社の玄関に、日替わりでギターを飾ることにしました。ギター沢山あるので、毎日一本ずつ交換しても一月くらいはいけます。 1965年製 Gibson melodym…
-
音楽家外来に行きたい!
私は高校生から音楽を本格的に始めたのですが、最初はギターからでした。以前にも書きましたが、初めてのアルバイトの給料でテレキャスターを買いました。このギター買った…
-
すみだライブフェスティバル 延期のお知らせ
いつもご覧いただきありがとうございます。夢を叶える音楽教室の講師でもある私 大友が代表理事を務める一般社団法人ピースライブが主催する「すみだライブフェスティバル…
-
薬物乱用イベントを行う理由
私が薬物乱用防止を訴えるのには、訳があります。こういう活動をしている方には、やはり薬物乱用の経験がある方が多いです。しかし幸い、私はその機会を避けることができま…
-
ストラト大改造(見た目編1/2)
夢を叶える音楽教室の大友です。高校1年生のとき、初めてのアルバイトの給料で最初のギターを買いました。(学校はバイト禁止だったですが…) 高校から近いお茶の水へ。…
-
【ご注意ください】体験申込のメール間違いについて
平素は夢を叶える音楽教室にご愛顧を賜りありがとうございます。 最近、体験レッスンのお申込みの際、メールが届かないことが多くございます。折角のご縁が無くなってしま…
-
月額受講料の一部値下げに関して
いつもお世話になっております。 月1回の受講料を、この度大幅に下げることになりましたのでお知らせいたします。 ※これからもレッスン回数はその月ごとに自由に変更す…
-
16年目の初めての受講料値下げ
いつもお世話になっております。この度兼ねてからご要望の多かった「月一回レッスン」の受講料を大幅値下げすることになりました。 [clink url=”…
-
年末年始の営業に関して(2020年)
平素は夢を叶える音楽教室をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 年末年始の営業のご案内をさせていただきます。 令和元年12月30日~令和2年1月6日までお…
-
キャッシュレスサービスについて感想
当社ではキャッシュレスサービスを利用していますが、還元事業の甲斐もあり、約8割のお客様が利用されるようになりました。 会社側からの感想を書いてみようと思います。…
-
消費者還元事業への対応に関して
平素はご愛顧賜りありがとうござます。10月1日からの増税に伴い開始される「キャッシュレス・消費者還元事業」に、当社のの登録も完了いたしましたことご報告いたします…