まぐれじゃないビジネスの成功へ
仕事に出来る知識と実力が手に入る
音楽学校を卒業した方でも、そのスキルを商売に出来ない人がほとんどです。何から初めてどのように収益を上げればよいのか、どこにもマニュアルはありません。当社はまだ夢の途中ですが、沢山の経験から皆様のビジネスの伴走をします。修業中、さらに後まで沢山の支援で皆様のビジネスを支えます。
現在オンラインレッスン開講中。詳しくはお問合せください。
オリジナルメニュー + 日時選択自由で納得の通いやすさ
- 当教室にはマニュアルはありません。
お客様ひとりひとりのご要望を伺いながら、適切でオリジナルなレッスン内容を考えます。 - 当教室にはレベル分けがありません
初心者からプロを目指す方や現役ミュージシャンまで、それぞれの夢のお手伝いをします。 - 当教室には曜日制はありません。
月1~4回、ご希望の回数を選んで申し込んで頂いた後は、曜日や時間帯の組み合わせは自由です。(スタジオは錦糸町駅歩3分です) - コロナ終息宣言まで特別料金で開講中!入会金75%OFF
一般・学生会員 | オンライン会員 | |
---|---|---|
入会金 | ||
月4回 | 16,000円 | |
月2回 | 8,000円 | |
月1回 | 4,000円 |
音楽ビジネス講座なら克服できる
音楽ビジネスと一口で言っても、かなり多種多様ですべてを理解することは困難です。皆様の目的に応じてカリキュラムを考え、効率よくビジネスとなるよう心がけております。
例えば作曲講座と合わせることで、音楽プロデューサーコースを受講することも可能です。(プロデューサーが作曲家とイコールではないのですが…)様々なビジネススタイルを目指して、他の講座と合わせてご受講いただけます。
- 作曲家として勉強したがお金にならない
- アーティスト活動を続けているがお金にならない
- CDが売れない
- 音楽で仕事にしたいけどよく分からない
- プロデューサーなりたいがどうすればよいか
- 週末だけでも起業したい
- 音楽で起業したいが一人で不安だ
- 著作権の運用方法や提供先を紹介します
- プロモーションしてファンを増やす方法を学べます
- 販売計画をたて、販路もご提案します
- 音楽市場の相関から学び、自分が何をしたいのか探せます
- 様々なビジネスモデルを学び、オーディションから手伝います
- イベンターなど、週末だけでも起業できる方法をご提案します
- レッスン中はもちろん、就業後までビジネスをサポートします
音楽ビジネスで実現できる目標や目的
スキルを身につけてすぐに十分な利益を得たり、良いアーティストをマネジメントすることはとても難しいです。資格のない事業だからこそ、信頼を得るまではなかなか軌道に乗りません。
当講座修業後も皆様のビジネスをサポートさせていただきます。ご安心ください。
アイドルの契約、マネジメントから運用まで勉強できます。活動の的確な指示やサポート、要所での抜かりない仕事ができれば、平日デイタイムの本業があっても、副業としてもビジネスにすることが可能です。オーディションから契約書の締結など、シミュレーションだけでなくお手伝いするので安心です。
イベントの企画からアーティストブッキング、開催まで勉強できます。レギュラーイベントが動き出せば、欲張るのは得策ではありませんが、小さいながらも安定した収益を得られます。
今まで演奏や歌唱、作曲など音楽家としての勉強はしてきたことは大切な財産です。しかしその財産は金庫に入れているだけでは増えません。しっかりビジネスを学び、その才能を運用する方法を身につけます。
プロデューサーと言っても一概に仕事は様々です。当音楽ビジネス講座と別の講座を合わせることで、より希望のプロデューサーになれます。例えば有名アーティストから転向した作曲家兼プロデューサーも、作曲講座と合わせれば実現できます。
アーティストのオーディションから運用まで、法律にのっとった契約をもとに学習できます。これもシミュレーションにとどまらず、一緒に開催することができます。アーティストの会議などは当社のロビーを利用することも可能です。また当社の屋外フェスなど実力に応じで出演可能です。
音楽ビジネスレッスンの大まかな内容
どの様なビジネスにしたいのか、「音楽ビジネス」だけのくくりだけだと守備範囲が広すぎるので、実際にはヒアリングしながら内容を決めます。仕事にしたい内容に限らず、一例として下記を揚げさせていただきます。
音楽業界と一口に言っても、様々な組織があります。どのような事業者がいて、どのように関係しているのか。この基本を理解することは、どのような職種でも必要です。
目指す業種に必要な著作権についての知識を学習します。法律に則ってビジネスをしないと、だれかを傷つけてしまいます。関係する皆が利益を上げられるように学習します。
ご自身で作られた曲や人の曲など、著作権をどのようにしてビジネスに変えるか勉強します。楽曲の足りないアーティストは世界中にいますが、その数だけビジネスチャンスもあります。
アーティストビジネスには、ブランディングに繋がる企画が大切です。事業計画を立てて運用することで、安定した収入に繋がります。
良いアーティストを見つけることが最も大切な一つです。どのようにオーディション参加者を募り、審査するのか。予算も0円からできるアイディアなど、実践的にご説明します。
マネジメント契約は、そのアーティストの将来に責任を持つことです。双方が誠実であっても、口約束では誤解もあるでしょう。お互いを尊重するために、契約書は必ず締結いただきます。しっかり基本を学び、正しいマネジメント契約をします。
世界一番のアーティストでも視聴者の耳に触れなければ、当然ビジネスにできません。ただ露出ではブランディングを妨げてしまう可能性があります。インターネットを使った最新のプロモーション手法なども踏まえて学習します。
どの様な作品を目指して、人・物・金をどのように動かすのか考えるのがプロデューサーの仕事です。作品の魅力的な企画、予算、販売計画などなど、どんぶりではない計画を1から作り出す方法を学習します。
インターネットなどデジタル領域の販売企画は、今後必要な知識です。サブスクリプション型のモデルはもちろん、日本のサブカルがウケる海外視野も欠かせません。どのようにして新しい市場を開拓するのか、実例をもとに一緒に考えます。
無料で追加できる講座

ボーカル講座

ギター講座

音楽理論講座・作曲講座
無料のサポートオプション
CDデビュー
ファン獲得増加の戦略
ライブ出演
屋外フェス出演
SHOWROOMでファン獲得
各種メディア/番組出演
無料レコーディング
オーディション補助
楽曲の提供&受領
ティーパーティ参加
CDプレス助成金
作品の全国発売
無料体験レッスン

